シンボルツリー

キンバイカ

キンバイカ
ヨーロッパでは結婚式の花輪にしたり、お祝い事に使われるので、別名をイワイノキともいいます。
花と葉に香りがあります。長く伸びた枝先に翌年小枝が多数ついて花をるけるので、ふるい枝は切り取って、新しい枝に更新します。
↓表をクリックすると拡大できます。
キンバイカ

キングサリ

キングサリ
ヨーロッパ中南部原産の落葉性小高木で、5月~6月頃に2cmほどの大きさの蝶に似た形の花を房状に付けます。花は枝から下に向かってぶら下がるように咲き、ぱっと見は「黄色い藤」といった感じです。房の長さは種により異なり30cm-70cm前後、花は鮮やかな黄色で美しく非常に目を惹きます。
葉の形は、長い柄が伸びその先端に小さな葉を三枚付ける三出複葉(さんしゅつふくよう)です。花後は花穂にたくさんの鞘がぶら下がります。ヨーロッパでは一般的にみられる花木で、冷涼な気候の土地では大木に育ちます。
キングサリには全体にアルカロイドが含まれており有毒植物とされています。同じマメ科のエニシダとは近縁です。属名のラブルヌムは古代ラテン語に由来します。
置き場所
適湿で肥沃な土壌を好み、午前中は日が当たり午後から日陰になるような場所が適しています。地面がひどく乾燥する場所や、日の射さない日陰、やせ地ではよく育ちません。
寒さには強い方ですが乾いた冬の風に当たると枝枯れを起こしやすいので気をつけてぃださい。高温多湿に弱いので、夏はできるだけ気温の上がらない場所が適しています。
日本では関東より北の寒冷地での植栽に向いた樹木と言えます。平地や暖地でも育ちますが、寒冷地ほど立派な木に育たないことも多いようです。
施肥
肥料は2月頃株元に堆肥を施し、花後に化成肥料を少量施します。チッソ分の肥料が多くなると枝葉はよく茂りますが花付きが悪くなるので、リン酸やカリを主体とした肥料を与えてください。
植え付け
11月~12月、3月~4月が植え付けの適期です。関東より北の地方での秋植えは寒さで枝枯れしやすいので避けます。
基本的に寒さには強いので北海道南部から九州まで植栽可能です。あまり移植を好まない樹木なので、苗木を地植えにする場合は場所を充分考えます。
大きくなってから掘り上げて他の場所に移動させても根付きにくいからです。移植の限度は5年~6年生の若木までと考えた方がいいです。
↓表をクリックすると拡大できます。
キングサリ

ジューンベリー

ジューンベリー
花が美しく、実が食べられて、紅葉が楽しめるうえに手間かからないという、四拍子揃った人気花木です。
日本原産のザイフリボクの仲間で、甘く美味しい果実が6月に熟すことから名前がつきました。
↓表をクリックすると拡大できます。
ジューンベリー

サラサドウダン

花弁に赤や紅色のストライプが入り、更紗模様に似ていることからサラサドウダンと呼ばれるようになりました。新緑や紅葉がとても綺麗です。
花つきをよくするには、日当たりの悪い場所、湿潤地は避けて植えてください。
植え付け
弱酸性の用土を好むので、大き目の植え穴にピートモスと完熟堆肥をすき込んで植えるといいです。時期は春2~4月か、秋11~12月が適期といえます。
剪定
6月上旬、形を整えながら刈り込めば、秋の紅葉も十分い楽しめます。
冬の落葉期には、強く刈り込むと樹形が乱れるし、花芽も落としかねないので、
できれば避けたいです。
殖やし方
気温と湿度が保てる6月上旬~中旬に、充実した新梢を鹿沼土の小粒にさします。
施肥
2~3月と9月に行います。春は根元にピートモスを敷くくらいでいいです。
9月には油粕と化成肥料の等量混合を100㌘与えます。
↓表をクリックすると拡大できます。
サラサドウダン

カツラ・・です

落葉高木。多くの枝が箒状に斜上し、独特な樹形を現す。葉はふつう対生し、広卵形から円形、長・幅は3-7㎝、基部はハート形です。
新緑も秋の黄葉ともに美しい。また、カツラはほぼ日本固有の樹種であり、その新緑の葉の美しさから、公園や並木でもよく見られる。
水分の多い肥沃な土地を好むので、渓流沿い等によく生える。花は、5-6月頃に葉より一足早く開きます。
雌雄異株なので、雌木は、35ヶの淡紅色の雌しべしかない。雌しべはつり針のように曲がった、細い糸のようである。
雄木には、これも花びらもがくもなく雄しべだけがたくさん下がっている雄花をつける。
果実は、9月頃熟し、1.5㎝位の少し曲がった筒状の実になる。
それが中央の筋目から裂けて赤黒い種をたくさん落し、 花が開いた後に黄緑色の愛らしい逆ハト型の葉がつく。
枝にはふつう同じ所から2つの葉が仲良く出て、爽風に揺れている。
緑にゆるやかな波状のギザギザがあり、秋には紅葉する。
幹はまっすぐで、カツラは枝分かれをして上に拡がっていくので、樹形が大変面白くほうのきの様に見えます。

ポップブッシュです

お客様から頂いた情報なんですけど・・感じのよい樹木みたいです。常緑低木で葉色を楽しむ丈夫な木です。
寒さにあたると、葉色を赤紫に変色させる常緑樹です。通常の緑色と秋の薄紫色の葉の変化を楽しめるカラーリーフです。
細長い葉が上向きにつきます。初夏に、花に見える赤みある果実をつけ、庭木や寄植えなどにも活躍します。
寒さに多少弱いので、寒地では鉢栽培にして冬は軒下にとりこんでください。耐寒性はマイナス5度までです。
シンボルツリーや鉢植え、目隠しなどにも最適のようですね。

エレガンテシマ

学 名 ヒノキ科クロベ属
花言葉 一生変わらぬ友愛
特 徴は、新芽は鮮やかな黄金色、後に黄緑色にかわり、冬は赤茶色あるいは褐色、赤褐色になります。
株が太らないため狭い場所で栽培できるので、人気があります。
適 地は、日当たり、排水のよい土地。
土質はとくに選ばないが肥えた土地。
肥 料 年2回2月と8月に骨粉入り油粕を2~3つかみ。
お気軽にお問合せ下さい
0120-171-891

メールでのお問合せはコチラ